【新築注文住宅の失敗しがちな事例3選】満足のいく家づくりのために

住宅

どーも、ちゃんです

最近僕の周りで「新築注文住宅を建てようと考えてるんだよねー」って人が増えてきました

家を建てるって本当大変だと思います
お金の心配やどこに住むかいろいろと不安なことが多いんですよね

人生に一度あるかないかのイベントです

だからこそ失敗したくない!

そんな方が多いはずです

そこで、今回は夢のマイホームを建てるときに失敗しがちな事例について独断と偏見でお伝えしていきたいと思います

僕の経歴は新築住宅の現場監督を7年、ゼネコンの現場監督3年経験しています
今も自分で建てた家に住んで4年になりのである程度参考になると思います

  • 失敗しがちな事例3選
  • 家づくりを考えるときのポイント
  • 最後に

今回はこの内容をお伝えしていきます

失敗しがちな事例3選

家づくりでここを間違えると巻き返しが難かしいよってとこに厳選しました

リビングに吹き抜け

え、リビングに吹き抜け考えてたんだけど、ダメなの?って思ったあなた!
デメリットを理解した上ならOKです

なぜ吹き抜けで失敗しがちかというと
テレビや雑誌などでよく吹き抜けのひろーい家が載ってるんで憧れちゃうんですよね

でも騙されないで
吹き抜けの一番多い失敗談で、冬場寒い!

そう、空調が効かないんです

これが住んでみないとわからないんで達が悪いですよね

一般的に暖かい空気は上に、冷たい空気は下に行きます
なのでリビングに吹き抜けがあったら暖房付けてるのになんか暖まらないよねーってなります

どうしても吹き抜けをするなら一部分だけとか
シーリングファンを付けて空気を動かすとかで対応しましょう

新しく出来ない設備機器

ちょっとわかりづらいですよね

例を挙げていうなら、全館空調とかの設備機器です

全館空調は、洗面所やお風呂場が寒くないんです!
ヒートショック対策に!とか家中の温度が均一に出来るんです素敵でしょってやつですね

全館空調って建てるときは最新の設備ですごいんでしょうけど、
5年も建てば古い設備機器になってしまいます
しかも新しく出来ないんですよね
これが一番の悩ましいポイント

メンテナンスや電気代のコスト面でも重荷になってくるんじゃないでしょうか

エアコンであれば数万で取り付けれるし、どんどん性能も上がっているので、新しく買い替えれば性能UPも出来ます

僕の考えは、全館空調をやめて家の性能を上げちゃいましょう!

基本的に全館空調の家は断熱性能や気密性能は高いはずですが、まだ性能は上げれます

断熱材のランクを上げたり、断熱材を増やしたり
フローリングのグレード上げて足元を冷たくならないように等、色々出来ることはあります

長い目で見れば、家の性能を上げる方がランニングコストも下がるんではないでしょうか

造作家具

え、これもーなんで!?って思ったあなた!

あくまで失敗しがちな事例です

よーく考えて納得した結果なら大丈夫です
安心して家づくりを進めましょう

造作家具の一番デメリットは動かせない!です

しっかり考えたし、引き渡しの時もやっぱり素敵だった!そして、いざ引越し!
荷物も片付いてゆっくり見てみると
なんか思ってたんと違う!

そうなっても造作家具は変えがききません

ダイニングテーブルや大きい収納、デスクなど
一度作ってしまうとリフォームする以外に位置や雰囲気を変えられないんです

ちょっと向きを変えたいとか、少し位置をずらしたい
傷が多くなったんで、買い替えよっかなー
なんてのは、ほぼ出来ないと思った方が良いです

なので、プランを考えるときにしっかり実際に住んだ時のイメージをして、大切に造作家具を扱いましょうね

家づくりを考える時のポイント

まずはあなたの一番困っているポイントを改善しましょう

そして、これしたいんだよなーって事もやる前提で考えましょう

そして、5年、10年、15年と経過したとき、家族の状態、生活状況をなるべく細かくイメージしてみてください

融通のきかない設備がたくさん付いてないですか?

良いと思っていたけど、10年後には不要になってそうな物はないですか?

可能な限り細かく、まずは2週間の生活を新しい家で生活したイメージしてみましょう

料理の時間、掃除の時間、洗濯の時間、朝の準備、お風呂の時間、トイレの時間

細かくイメージできれば、失敗は少なくなります

交換できそうにない設備機器や造作家具は、生活のイメージがしっかり出来そうになければ失敗しやすくなるので
悔しいですが、諦めましょう

最後に

前の失敗しがちな事例に全て当てはまってたあなた

安易に営業マンやインテリアプランナーに勧められて、フンフンって何も考えず決めちゃうのはオススメしません!

実際に住むのはあなたです

しっかりと住んだ時のイメージをして、自分の、家族の思いをしっかり伝えて
後悔のない家づくりをしましょう

家づくりは決めることが多く大変ですけど、家づくりなんて人生で何回も経験できることではありません

夢をいっぱい詰め込んだ素敵なマイホームにしてくださいね

何かを始めるのに遅いことはありません
ここからの人生を豊かにしましょう

人生にワクワクを

ちゃんでした

またね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました